「流行廃りに背を向ける」
一読してどう感じるのかというのは人によって異なるけど、結構深い言葉で、信念を維持して持続していくためにはどれだけのことを成し遂げなきゃいけないのかということをもっと深く考えていかなきゃなと思う。
勢いでドン!ってのも否定しないし、計算していないから故の楽しさがあるけど、偶然でもあるわけだから、壁にぶつかった時に修正が効かないってのもあるよね。
修正が効かないのは個人においては別にどうでもいいけど、会社になると結構危険だなと。
色んなことを調べて計算して、自分たちの動きと効果を計算して、取り組んでいくのがある意味いちばんパンクだよなと最近思う。
それでもその通りにはいかないだろうけど、偶然を待つよりもしっかり地に足つけて持続可能性を追うってことに意味があるんじゃないのかな。
最新情報をお届けします