お客様はあなたから何を購入しているのだろうかということを考えたことはありますか?
お客様はなにを購入しているのか
冒頭の質問に即答できる会社さんって案外少ないんです。商品なのか、サービスなのかという質問に関してならすぐに回答していただけます。お客様が直接的に購入しているのは、確かに商品やサービスだけど購入の背景にはどういった動機があるのかを考えてみると、自社がなにを「価値」として提供すればいいのか。つまりお客様は「どういった問題を解決したいのか」「どういった欲求を満たしたいのか」が分かり始めます。 このことをベネフィットといいます。

By: Vinoth Chandar
購入の背景を理解する
よくある話しですがドリルがほしいんじゃなくて穴を開けたいんですよね。お客様は「ベネフィット=価値」を求めて購入している。
このことを理解してまずは自分たちのお客様は、自社になにを求めているのかをきちんと把握する。そして組織で共有し価値を提供することをベースとしてプロセスを組み立てなおしていくと事業の進め方に一貫性がでてきて、結果として組織も変化していくんだよね。
最新情報をお届けします