事業企画と組織人事開発を支援する「スケット」
  • サービス
    • サービス概要
    • 事務局運営サービス
    • 料金について
    • これまでの実績例
  • ブログ
  • About Me
    • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

思考の軌跡

続きを読む

浮き草のように

2018年も半分が過ぎた。「今年はどんな年にしようかなぁ」と年始には意気込むのだけれど、「計画通りで...
2018年7月12日キャリアについて
続きを読む

逢魔が時

お盆ですね。田舎はお盆になるとちょっとだけ人口というか、すれ違う車が増える気がします。 小さいころは...
2017年8月14日日々是精進/昨日と明日のあいだ
続きを読む

ストレスは続いていく(だけど悪いことばかりじゃない)

疲労困憊とまでは、意識していなかったけど、扁桃腺炎が1週間続いたのは久しぶり。数えてみたら12年ぶり...
2017年7月16日日々是精進/昨日と明日のあいだ
続きを読む

売上を上げるために必要な仕組みと、仕組みをつくるのは価値観だろうという話。

知人から起業すると聞いた。正確に言うと彼にとって数社目の創業なので、はなしを聞いても正直新鮮味はそん...
2017年6月14日マーケティングについて/日々是精進/昨日と明日のあいだ
続きを読む

そして明日もやってくる

仕事をしているぼくにはいくつかの役割と顔がある。4年前にも「何ができるの?という自問自答」というエン...
2017年5月11日日々是精進/昨日と明日のあいだ
続きを読む

深夜のベランダ

深夜のベランダの扉をあけると、暗い室内に雑多な空気と夜景が飛び込んでくる。 1つ目の部屋は、1Fだっ...
2017年4月23日キャリアについて/昨日と明日のあいだ
続きを読む

「うまくいった」ときを想像することで、「ドアを開け続ければ、物事にはゴールがある」と確認する

なにかしんどいときや、「きついなぁ」とおもうときは、それらがすべて終わり「うまくいった」瞬間のことを...
2017年4月22日日々是精進/昨日と明日のあいだ
続きを読む

狂気の底から這い上がる

 狂気の底から這い上がるのがベンチャービジネスの醍醐味だなぁとつくづく実感する。もちろん地獄が好きな...
2017年4月18日昨日と明日のあいだ/経営について
続きを読む

もの言わない部下

「もの言えぬ部下」というテーマを友人がブログに書いていた。「もの言えぬ部下」がじょじょに「もの言わせ...
2017年1月21日昨日と明日のあいだ
続きを読む

構想を事業計画書にするということ

構想を事業計画書にするということは得手不得手のまえに、「どれだけドキュメント化をやってきた経験をもっ...
2016年6月18日日々是精進/昨日と明日のあいだ

投稿ナビゲーション

1 2 … 7 次のページ

おもに新規事業開発領域における業務フロー構築や、コミュニケーションマーケティングプラン、人材採用、組織開発などとともに、関連する事業会社との「つながり」を支援するなどの事業企画・各種支援を行っています。

about Me

copyright SKETT